swat [-s smb config file] [-a]
swat は、Samba 管理者が Web ブラウザを使った複雑な smb.conf の設定を実現する。加えて、 swat の設定ページには、smb.conf 中の 全設定可能なオプションのヘルプへのリンクがあり、管理者が設定変更の影響 を簡単に調べられるようになっている。
swat は inetd から起動する。
指定されるファイルには、smbd に必要な詳細な 設定が記述されている。このファイルは swat によって修正される事になる。 ファイルには、そのサーバが提供する全てのサービスの記述に加え、printcap ファイルの位置のようなサーバ固有の情報も含まれる。詳細情報に ついては、smb.conf(5) を参照のこと。
このオプションは、認証機能を無効にし、swat をデモモードにする。 このモードでは、誰でも smb.conf を修正する事が できてしまう。
運用中のサーバでは、このオプションを絶対に有効にしないこと。
SWAT のコンパイル後に、"make install"
を行なう事で、swat の
バイナリと多数のヘルプファイルおよびイメージファイルをインストール
できる。既定値のインストール位置は以下のとおり。
/usr/local/samba/bin/swat /usr/local/samba/swat/images/* /usr/local/samba/swat/help/*
SWAT を inetd 経由で起動する為には、/etc/inetd.conf
と
/etc/services
の編集が必要である。
/etc/services
については、以下のような行を追加すること。
swat 901/tcp
NIS/YP ユーザへの注意- ローカルな /etc/services
の代わりに,
NIS サービスマップを再構築する必要があるかも知れない。
ポート番号は 1024 以下のポートで、現在使用中でないものであれば、 なんでも良い (1024 より大きいポートを用いる事は、inetd デーモンの 実装の詳細によっては、セキュリティホールを提供してしまう)。
/etc/inetd.conf
については、以下のような行を追加すること。
swat stream tcp nowait.400 root /usr/local/samba/bin/swat swat
/etc/services
と /etc/inetd.conf
を編集したら、inetd に HUP
シグナルを送ること。それには "kill -1 PID"
のように入力する。
ここで PID は inetd デーモンのプロセス ID を表わす。
swat を起動するには、お好みのブラウザを起動して、
http://localhost:901/
のように指定する。
注意: IP 経由で接続可能なマシンから swat を起動する事も可能で あるが、その場合、パスワードが伝送路上を平文で送られている限り、 パスワードを盗聴される可能性がある。
/etc/inetd.conf
このファイルは、メタデーモン起動の為の適切な起動情報が含まれて いる必要がある。
/etc/services
このファイルには、サービス名 (例: swat) とポート (例: 901) との マッピング情報と、プロトコルタイプ (例: TCP) が含まれている必要がある。
/usr/local/samba/lib/smb.conf
これは、swat が設定するサーバ設定ファイルの smb.conf がデフォルトで 置かれる位置である。このファイルがインストールされる、その他の 一般的な位置は、/usr/samba/lib/smb.conf や /etc/smb.conf である。
このファイルには、サーバがクライアントに提供する全てのサービス について記述されている。詳細は、smb.conf (5) を参照のこと。
swat は smb.conf ファイルを上書きするため、 エントリは再配置され、全てのコメントや "include=" や "copy=" オプションは消去される。もし、既に念入りに手をかけて作成した smb.conf があるならば、 事前にバックアップしておくか、swat を使わないこと。
この マニュアルページは Version 2.0 の Samba システム用である。
inetd (8), nmbd (8), smb.conf (5).
オリジナルの Samba ソフトウェアと関連ユーティリティは、Andrew Tridgell samba@samba.org によって作成された。現在 Samba は、 Samba Team によって、Linux カーネルの開発と同様に、 オープンソースプロジェクトとして開発されている。
オリジナルの Samba マニュアルは、Karl Auer によって執筆された。 マニュアルのソースは Jeremy Allison samba@samba.org によって、 YODL 形式に変換され、Samba 2.0 リリース用に更新された。 (YODL はオープンソース・ソフトウェアの優れた作品である ftp://ftp.icce.rug.nl/pub/unix/) より入手可能)
完全な貢献者の一覧、バグ報告やコメントなどの提出方法の詳細については、 samba@samba.org を参照してほしい。
日本語訳
補訳・校正