サーバー・サイト・マップの更新

デフォルトの Eclipse 更新サーバーは URL アクセス可能なサーバーです。 デフォルトのインプリメンテーションは、レイアウト修正サーバーを想定します。 サーバーの内容 (使用可能なフィーチャーおよびプラグインに関する) は、サイト・マップ・ファイルの site.xml に記述されています。 このファイルは手操作で保守、またはサーバーによって動的に処理することができます。

サイト・マップ

更新サーバー URL は、サイト・マップ・ファイルへの完全 URL として、またはサイト・マップ・ファイルを含むディレクトリー・パスの URL として指定できます (index.html 処理と同様)。 サイト・マップ site.xml のフォーマットは、以下の dtd によって定義されます。

<?xml encoding="ISO-8859-1"?>

<!ELEMENT site (description?, feature*, archive*, category-def*)>
<!ATTLIST site
    type          CDATA #IMPLIED
    url           CDATA #IMPLIED
    mirrorsURL    CDATA #IMPLIED
>

<!ELEMENT description (#PCDATA)>
<!ATTLIST description
    url           CDATA #IMPLIED
>

<!ELEMENT feature (category*)>
<!ATTLIST feature
    type          CDATA #IMPLIED
    id            CDATA #IMPLIED
    version       CDATA #IMPLIED
    url           CDATA #REQUIRED    
    patch         (false | true) false  

    os            CDATA #IMPLIED
    nl            CDATA #IMPLIED
    arch          CDATA #IMPLIED
    ws            CDATA #REQUIRED
>

<!ELEMENT archive EMPTY>
<!ATTLIST archive
    path          CDATA #REQUIRED
    url           CDATA #REQUIRED
>

<!ELEMENT category EMPTY>
<!ATTLIST category
    name          CDATA #REQUIRED
>

<!ELEMENT category-def (description?)>
<!ATTLIST category-def
    name          CDATA #REQUIRED
    label         CDATA #REQUIRED
>

エレメントおよび属性の定義は次のとおりです。

一般に、feature.xml マニフェスト文書は、UTF-8 エンコードを指定する必要があることに注意してください。 以下に例を示します。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>

site.xml に含まれている翻訳可能テキストは、Java プロパティー・バンドル規則を使用して、site<_locale>.properties ファイルに分離できます。 翻訳されたストリングは、インストール時に使用されます (つまり、プラグイン・フラグメント・ランタイム機構は使用しません)。 プロパティー・バンドルは、site.xml ロケーションに対応して位置指定されます。

デフォルト・サイト・レイアウト

<site root>/
    site.xml
    features/
        フィーチャー・アーカイブ   (例えば org.eclipse.javatools_1.0.1.jar)
        <featureId>_<featureVersion>/    (オプション)
            フィーチャーの非プラグイン・ファイル
    plugins/
        プラグイン・アーカイブ    (例えば、org.eclipse.ui_1.0.3.jar)

ミラー・ファイル

更新ミラー・ファイル (<site> の mirrorsURL 属性により指示される) には、 更新サイト・ミラー用定義が含まれます。フォーマットは、以下の dtd によって定義されます。

<?xml encoding="ISO-8859-1"?>

<!ELEMENT mirrors (mirror*))>
 

<!ELEMENT mirror EMPTY>
<!ATTLIST mirror
    url           CDATA #REQUIRED    
    label         CDATA #REQUIRED
>

アクセスの制御

デフォルトの Eclipse サイト・インプリメンテーションは、基本的なユーザー認証 (ユーザー ID とパスワード) による http アクセスのサポートを提供します。

カスタム・アクセス制御機構は、以下のいずれかの方法で基本 Eclipse に追加できます。

Eclipse では、フィーチャー・キー・ファイルに基づくアクセス機構のインプリメンテーションを示す例を提供しています。