プラグインの実行

ワークスペースのプラグイン開発では、Java のインクリメンタル・コンパイラーが Java ソース・コードをコンパイルし、*.class ファイルを PDE プロジェクトの bin ディレクトリーに配置します。 プラグインをテストする準備ができたら、別の Eclipse アプリケーションのインスタンスを起動して、 新しいプラグインをテストできます。

Eclipse アプリケーションを起動する最も簡単な方法は、プラグインのマニフェスト・エディターの「概要」ページの「テスト」セクションにあるリンクを使用する方法です。 これにより、2 番目の Eclipse インスタンスが直ちに作成され、 しばらくすると表示されます。

ランタイム・ワークベンチの起動方法を完全に制御するには、メインメニュー・バーから 「実行」>「構成および実行...」を選択します。「起動構成」ダイアログが表示されます。

Eclipse アプリケーション - 「メイン」タブ

ワークスペース・データ」フィールドでは、アプリケーションで使用されるワークスペースを定義します。 このランタイム・ワークスペースのロケーションは、ホスト・インスタンスのワークスペースとは異なって いなければなりません。

実行するデフォルトのプログラムは org.eclipse.sdk.ide 製品です。 これを 起動すると、2 番目のワークベンチ・インスタンスが作成され、それを構成するプラグインは、ワークスペース・プラグインと、 「ターゲット・プラットフォーム」設定ページで選択されているプラグインです。 

適当な JRE を使用してランタイム・ワークベンチをテストできます。この JRE は、 ワークスペースにおけるプラグインのコンパイルの対象となる JRE と同じでなくてもかまいません。テストに 適した VM 引数を指定することもできます。

例: サンプルの実行

実行」を押します。別のプラットフォーム・インスタンスが開きます。「サンプル・メニュー」という トップ・メニュー項目があり、その項目は「サンプル・アクション」だけです。この項目を選択すると、 「Hello, world」という句を含むダイアログがポップアップします。