設定

org.eclipse.core.runtime.preferences

3.0

設定拡張ポイントにより、プラグインは、Eclipse 設定メカニズムに新規設定スコープを 追加したり、実行時にデフォルトの設定値を初期化するために実行するクラスを指定したりできます。

<!ELEMENT extension (scope* , initializer* , modifier*)>

<!ATTLIST extension

point CDATA #REQUIRED

id    CDATA #IMPLIED

name  CDATA #IMPLIED>


<!ELEMENT scope EMPTY>

<!ATTLIST scope

name  CDATA #REQUIRED

class CDATA #REQUIRED>

新規設定スコープのクライアントの定義を記述するエレメントは、以下のとおりです。



<!ELEMENT initializer EMPTY>

<!ATTLIST initializer

class CDATA #REQUIRED>

ランタイム設定の初期化で使用するクラスを定義するエレメントは、以下のとおりです。



<!ELEMENT modifier EMPTY>

<!ATTLIST modifier

class CDATA #REQUIRED>

設定変更の listen で使用するクラスを定義するエレメントは、以下のとおりです。



設定スコープ宣言の例を以下に示します。 この例は、このプラグインによって、スコープ「foo」の設定の実装が提供されることを宣言しています。 また、このプラグインに対してデフォルト値がロードされた場合、 実行時に設定のデフォルト値を初期化するコードがクラス「MyPreferenceInitializer」に含まれることも宣言しています。

      

<extension point=

"org.eclipse.core.runtime.preferences"

>

<scope name=

"foo"

class=

"com.example.FooPrefs"

/>

<initializer class=

"com.example.MyPreferenceInitializer"

/>

<modifier class=

"com.example.MyModifyListener"

/>

</extension>

設定 サービス (org.eclipse.core.runtime.Platform.getPreferencesService() を 呼び出すと取得できます) は、Eclipse 設定メカニズムに含まれるフックです。

org.eclipse.core.runtime プラグインでは、 「構成」、「インスタンス」、および「デフォルト」スコープの設定実装が提供されます。 org.eclipse.core.resources プラグインでは、「プロジェクト」設定の実装が提供されます。