特定の出力フォルダーを使用した新規ソース・フォルダーの作成

すべてのソース・フォルダーに、デフォルトのプロジェクト出力フォルダーまたはその特定の出力フォルダーを使用できます。
  1. まず、タスク「新規ソース・フォルダーの作成」のステップに従います。
  2. 最初のソース・フォルダーを作成すれば、そのデフォルト出力フォルダーは変更できます。
  3. ソース・フォルダーに出力フォルダーを許可」をクリックします。これにより、ソース・フォルダー・ツリーに新規エントリーを追加します。
  4. ソース・フォルダー・ツリーを展開します。
  5. 出力フォルダー・エントリー (Output folder entry) 」をダブルクリックします。
  6. プロジェクトのデフォルト出力フォルダーまたは特定の出力フォルダーのどちらを使用するか尋ねるダイアログが表示されます。2 番目のオプションを選択して、「参照...」をクリックします。
  7. 必要なフォルダーを選択し、「OK」をクリックしてから「終了」をクリックします。

関連概念

Java プロジェクト

関連タスク

Java エレメントの作成
新規 Java プロジェクトの作成
新規 Java パッケージの作成
Java プロジェクトをそれ自体のソース・コンテナーとして作成
ソース・フォルダーを持つ Java プロジェクトの作成
新規ソース・フォルダーの作成

関連参照

Java のビルド・パス
「新規ソース・フォルダー」ウィザード
Java ツールバー・アクション
パッケージ・エクスプローラー