ブレークポイント・オーガナイザー

org.eclipse.debug.ui.breakpointOrganizers

3.1

ブレークポイント・オーガナイザーは、特定の基準を基にしてブレークポイントをカテゴリー化します。例えば、プロジェクト別にブレークポイントをカテゴリー化します。 指定された名前を持つオーガナイザーがデバッグ・プラットフォームによって自動的に作成され、ブレークポイントをグループ化するためのオプションとしてユーザーに提供されます。org.eclipse.debug.ui.IBreakpointOrganizerDelegate を実装する必要がある所定のクラスは、必要な場合のみロードされるため、プラグインの早期活動化を防ぐことができます。

<!ELEMENT extension (breakpointOrganizer+)>

<!ATTLIST extension

point CDATA #REQUIRED

id    CDATA #IMPLIED

name  CDATA #IMPLIED>


<!ELEMENT breakpointOrganizer EMPTY>

<!ATTLIST breakpointOrganizer

id          CDATA #REQUIRED

class       CDATA #REQUIRED

label       CDATA #REQUIRED

icon        CDATA #IMPLIED

othersLabel CDATA #IMPLIED>


ブレークポイント・オーガナイザーの拡張例を以下に示します。

<extension point=

"org.eclipse.debug.ui.breakpointOrganizers"

>

<breakpointOrganizer class=

"com.example.BreakpointOrganizer"

id=

"com.example.BreakpointOrganizer"

label=

"Example Organizer"

icon=

"icons/full/obj16/example_org.gif"

/>

</extension>

上記の例では、指定されたファクトリーがブレークポイントのグループ化用オプション・リストに追加されます (「グループ化 (Group By)」 > 「オーガナイザー例 (Example Organizer)」)。 この属性が選択されている場合は、関連するオーガナイザーを使用してブレークポイントをカテゴリー化します。

属性 class の値は、 インターフェース org.eclipse.debug.ui.IBreakpointOrganizerDelegate を実装する Java クラスの完全修飾名である必要があります。

デバッグ・プラットフォームにはプロジェクト、ファイル、ブレークポイント・タイプ、およびワーキング・セット用のプラットフォーム・オーガナイザーが用意されています。