製品

org.eclipse.core.runtime.products

3.0

製品とは、Eclipse のブランド単位のことです。製品拡張は、1 つ以上の製品を定義する プラグインによって提供されます。製品の処理と識別に拡張 ID が使用されるため、 拡張ごとに 1 つの製品が必要です。

製品拡張には、静的および動的の 2 つの可能な形式があります。 静的製品拡張には、製品に関するすべての関連情報が直接含まれています。 動的製品拡張では、照会時に必要に応じて 1 つ以上の製品を定義できるクラス (IProductProvider) が識別されます。

<!ELEMENT extension ((product | provider))>

<!ATTLIST extension

point CDATA #REQUIRED

id    CDATA #IMPLIED

name  CDATA #IMPLIED>


<!ELEMENT product (property*)>

<!ATTLIST product

application CDATA #REQUIRED

name        CDATA #REQUIRED

description CDATA #IMPLIED>


<!ELEMENT property EMPTY>

<!ATTLIST property

name  CDATA #REQUIRED

value CDATA #REQUIRED>


<!ELEMENT provider (run)>

製品プロバイダーの詳細です。



<!ELEMENT run EMPTY>

<!ATTLIST run

class CDATA #REQUIRED>


静的製品宣言の例を以下に示します。

   

<extension id=

"coolProduct"

point=

"org.eclipse.core.runtime.products"

>

<product name=

"%coolName"

application=

"coolApplication"

description=

"%coolDescription"

>

<property name=

"windowImage"

value=

"window.gif"

/>

<property name=

"aboutImage"

value=

"image.gif"

/>

<property name=

"aboutText"

value=

"%aboutText"

/>

<property name=

"appName"

value=

"CoolApp"

/>

<property name=

"welcomePage"

value=

"$nl$/welcome.xml"

/>

<property name=

"preferenceCustomization"

value=

"plugin_customization.ini"

/>

</product>

</extension>

動的製品 (製品プロバイダー) 宣言の例を以下に示します。

   

<extension id=

"coolProvider"

point=

"org.eclipse.core.runtime.products"

>

<provider>

<run class=

"com.example.productProvider"

/>

</provider>

</extension>

ここで説明した静的製品拡張は、実行時に IProduct の インスタンスによって表されます。 動的製品拡張では、IProductProvider の実装者が識別される必要があります。 Eclipse UI で定義されているブランドの関連製品プロパティーについての詳細は、『org.eclipse.ui.branding.IProductConstants』を参照してください。

IProductProvider の実装は提供されません。