「リファクタリング」メニュー・コマンド
名前 |
関数 |
キーボード・ショートカット |
---|---|---|
名前変更 |
「名前変更」リファクタリング・ダイアログを開始します。 選択されたエレメントの名前を変更し、(使用可能であれば): そのエレメントへの参照 (他のファイル内のものも含む) をすべて訂正します。メソッド、メソッド・パラメーター、フィールド、ローカル変数、型、型パラメーター、列挙定数、コンパイル単位、パッケージ、ソース・フォルダー、プロジェクト、およびこれらのエレメント・タイプのいずれかに解決されるテキスト選択で使用できます。 |
Alt + Shift + R |
移動 |
「移動」リファクタリング・ダイアログを開始します。 選択されたエレメントの名前を移動し、(使用可能であれば) そのエレメントへの参照 (他のファイル内のものも含む) をすべて訂正します。1 つのインスタンス・メソッド (コンポーネントに移動可能な)、1 つ以上の static メソッド、static フィールド、型、コンパイル単位、パッケージ、ソース・フォルダー、プロジェクト、およびこれらのエレメント・タイプのいずれかに解決されるテキスト選択に適用できます。 |
Alt + Shift + V |
メソッド・シグニチャーの変更 |
「メソッド・シグニチャーの変更」リファクタリング・ダイアログを開始します。パラメーター名、パラメーター型、およびパラメーターの順序を変更し、対応するメソッドへの参照をすべて更新します。さらに、パラメーターを除去または追加でき、メソッド戻り型とその可視性を変更できます。このリファクタリングは、メソッドまたはメソッドに解決されるテキスト選択に適用できます。 |
|
匿名クラスをネストに変換 |
「匿名クラスをネスト・クラスに変換」リファクタリング・ダイアログを開始します。匿名内部クラスのメンバー・クラスへの変換をアシストします。このリファクタリングは、匿名インナー・クラスに適用できます。 |
|
メンバー型を新規ファイルに移動 |
「メンバー型を新規ファイルに移動」リファクタリング・ダイアログを開始します。選択したメンバー型に新規 Java コンパイル単位を作成し、必要に応じてすべての参照を更新します。非静的メンバー型の場合、必要に応じて前のエンクロージング・インスタンスにアクセスできるようにフィールドが追加されます。このリファクタリングは、メンバー型またはメンバー型に解決されるテキストに適用できます。 |
|
プッシュダウン |
「プッシュダウン」リファクタリング・ダイアログを開始します。あるクラスからそのサブクラスに、一連のメソッドおよびフィールドを移動させます。このリファクタリングは、同じ型で宣言された 1 つ以上のメソッドおよびフィールド、あるいはフィールドまたはメソッド内のテキスト選択に適用できます。 |
|
プルアップ |
「プルアップ」リファクタリング・ウィザードを開始します。フィールドまたはメソッドをその宣言しているクラスのスーパークラスに移動させます。メソッドの場合は、そのメソッドをスーパークラスの抽象として宣言します。このリファクタリングは、同じ型で宣言された 1 つ以上のメソッド、フィールド、およびメンバー型、あるいはフィールド、メソッド、またはメンバー型内のテキスト選択に適用できます。 |
|
インターフェースの抽出 |
「インターフェースの抽出」リファクタリング・ダイアログを開始します。一連のメソッドを使用して新規インターフェースを作成し、選択したクラスにそのインターフェースをインプリメントさせます。オプションで、可能な場合はクラスの参照を新規インターフェースに変更します。このリファクタリングは、型に適用できます。 |
|
型の一般化 |
「型の一般化」リファクタリング・ダイアログを開始します。 参照の現在の型のスーパータイプを、ユーザーが選択できるようにします。 参照を安全に新規型に変更できる場合は、変更します。 このリファクタリングは、参照型のあるフィールド、ローカル変数、およびパラメーターの型参照および宣言に適用できます。 |
|
使用可能な場合にスーパータイプを使用 |
「使用可能な場合にスーパータイプを使用」リファクタリング・ダイアログを開始します。この置換が可能な場所をすべて識別した後、型の出現箇所をそのいずれかのスーパータイプと置き換えます。このリファクタリングは、型に使用できます。 |
|
総称型引数の推測 |
「総称型引数の推測 (Infer Generic Type Arguments)」リファクタリング・ダイアログを開始します。 この置換が可能な場所をすべて識別した後、総称型の未加工型の出現箇所をパラメーター化した型で置き換えます。このリファクタリングは、プロジェクト、パッケージ、および型に使用できます。 |
|
インライン化 | 「インライン化」リファクタリング・ダイアログを開始します。ローカル変数、メソッド、または定数をインライン化します。このリファクタリングは、メソッド、静的最終フィールド、およびメソッド、静的最終フィールド、またはローカル変数に解決されるテキスト選択に使用できます。 | Alt + Shift + I |
メソッドの抽出 | 「メソッドの抽出」リファクタリング・ダイアログを開始します。現在選択されているステートメントまたは式を含む新しいメソッドを作成し、選択を新しいメソッドへの参照に置換します。
「編集」メニューから
「選択の展開先」を使用して、有効な選択範囲を取得できます。
このフィーチャーは、長いメソッド、乱雑なメソッド、または非常に複雑なメソッドをクリーンアップするために役立ちます。 |
Alt + Shift + M |
ローカル変数の抽出 |
「変数の抽出」リファクタリング・ダイアログを開始します。現在選択されている式に割り当てられる新規変数を作成し、選択を新規変数への参照に置換します。 このリファクタリングは、ローカル変数に解決されるテキスト選択に使用できます。「編集」メニューから 「選択の展開先」を使用して、有効な選択範囲を取得できます。 |
Alt + Shift + L |
定数の抽出 |
「定数の抽出」リファクタリング・ダイアログを開始します。選択した式から静的 最終フィールドを作成し、フィールド参照を置換します。またオプションで、同じ式がある他の場所に再書き込みします。このリファクタリングは、静的最終フィールドおよび静的最終フィールドに解決されるテキスト選択に使用できます。 |
|
ファクトリーの導入 |
「ファクトリーの導入」リファクタリング・ダイアログを開始します。 これは、選択されたコンストラクターを呼び出し、作成されたオブジェクトを戻す、新規ファクトリー・メソッドを作成します。コンストラクターに対するすべての参照は、 新規ファクトリー・メソッドに対する呼び出しに置き換えられます。このリファクタリングは、コンストラクター宣言で使用可能です。 |
|
パラメーターの導入 |
「パラメーターの導入」リファクタリング・ダイアログを開始します。 新規メソッド・パラメーターに対する参照で式を置換し、メソッドのすべての呼び出し元を更新して、式をそのパラメーターの値として渡します。 このリファクタリングは、式に解決されるテキスト選択に使用できます。 |
|
ローカル変数をフィールドに変換 |
「ローカル変数をフィールドに変換」リファクタリング・ダイアログを開始します。ローカル変数をフィールドに変換します。作成時に変数が初期化されると、その初期設定は新規フィールドの宣言またはクラスのコンストラクターに移動します。このリファクタリングは、ローカル変数に解決されるテキスト選択に使用できます。 |
|
フィールドのカプセル化 | 「自己カプセル化フィールド」リファクタリング・ダイアログを開始します。フィールドへの参照をすべて、取得および設定メソッドに置換します。 選択されたフィールド、またはフィールドに解決されるテキスト選択に適用できます。 |
リファクタリング・コマンドは、多くのビューおよび Java エディターのコンテキスト・メニューからでも使用できます。