「ビューの表示」ダイアログにおけるビジュアル・クラッターを減らすため、 ビューはカテゴリーを用いてグループ化するとよいでしょう。
<!ELEMENT extension (category | view | stickyView)*>
<!ATTLIST extension
point CDATA #REQUIRED
id CDATA #IMPLIED
name CDATA #IMPLIED>
<!ELEMENT category EMPTY>
<!ATTLIST category
id CDATA #REQUIRED
name CDATA #REQUIRED
parentCategory CDATA #IMPLIED>
< !ELEMENT view (description?)>
<!ATTLIST view
id CDATA #REQUIRED
name CDATA #REQUIRED
category CDATA #IMPLIED
class CDATA #REQUIRED
icon CDATA #IMPLIED
fastViewWidthRatio CDATA #IMPLIED
allowMultiple (true | false) >
<!ELEMENT description (#PCDATA)>
ビューの簡略説明テキストを本文に含むサブエレメント (オプション)。
<!ELEMENT stickyView EMPTY>
<!ATTLIST stickyView
id CDATA #REQUIRED
location (RIGHT|LEFT|TOP|BOTTOM)
closeable (true | false)
moveable (true | false) >
スティッキー・ビューとは、ウィンドウが開くと、ウィンドウ内のすべてのパースペクティブにデフォルトで表示されるビューのことです。 このビューの初期の配置は、ロケーション属性によって決定されますが、ユーザーは、ビューを移動したり、閉じることができます。 このエレメントを使用すると、ビューのプレースホルダーが作成されます。このプレースホルダーにビューは表示されません。 このエレメントを使用する場合は、注意が必要です。 このエレメントは、パースペクティブ間で有効にする必要がある場合にのみビューに適用する必要があります。 3.0 以降
スティッキー・ビュー宣言の例を以下に示します。<extension point=
"org.eclipse.ui.views"
>
<category id=
"com.xyz.views.XYZviews"
name=
"XYZ"
/>
<view id=
"com.xyz.views.XYZView"
name=
"XYZ View"
category=
"com.xyz.views.XYZviews"
class=
"com.xyz.views.XYZView"
icon=
"icons/XYZ.gif"
/>
</extension>
<extension point=
"org.eclipse.ui.views"
>
<stickyView id=
"com.xyz.views.XYZView"
/>
</extension>
Copyright (c) 2002, 2005 IBM Corporation and others.
All rights reserved. This program and the accompanying materials are made
available under the terms of the Eclipse Public License v1.0 which accompanies
this distribution, and is available at http://www.eclipse.org/legal/epl-v10.html