拡張ウィザード

org.eclipse.pde.ui.newExtension

この拡張ポイントは、PDE プラグインのマニフェスト・エディターで新しい拡張を作成および編集するために 用いられるウィザードをコントリビュートするために使用されます。 ウィザードでは、1 つ以上の拡張を同時に作成でき、 これらの拡張を実装するために必要なコードも作成できます。 提供されるウィザードが特定の拡張ポイント専用に 作成されている場合は、対応するエディター・ウィザードも登録することをお勧めします。 このウィザードは、 マニフェスト・ファイルにおいて作成された後に、マニフェスト・エディターで拡張ポイントを編集するために使用されます。

<!ELEMENT extension (wizard | category | editorWizard)*>

<!ATTLIST extension

point CDATA #REQUIRED

id    CDATA #IMPLIED

name  CDATA #IMPLIED>


<!ELEMENT wizard (description?)>

<!ATTLIST wizard

id                  CDATA #REQUIRED

name                CDATA #REQUIRED

icon                CDATA #IMPLIED

class               CDATA #IMPLIED

availableAsShortcut (true | false)

category            CDATA #IMPLIED

template            CDATA #IMPLIED>

プラグインのマニフェスト・エディター内から新しい拡張を作成するために使用できるウィザード。



<!ELEMENT editorWizard (description?)>

<!ATTLIST editorWizard

id    CDATA #REQUIRED

name  CDATA #REQUIRED

icon  CDATA #IMPLIED

class CDATA #REQUIRED

point CDATA #REQUIRED>

プラグインのマニフェスト・エディター内から既存の拡張を編集するために使用できるウィザード。



<!ELEMENT category EMPTY>

<!ATTLIST category

id             CDATA #REQUIRED

name           CDATA #REQUIRED

parentCategory CDATA #IMPLIED>


<!ELEMENT description (#PCDATA)>

このウィザードの簡単な説明。



拡張の例を次に示します。

<extension point=

"org.eclipse.pde.ui.newExtension"

>

<category name=

"Custom Extensions"

id=

"custom"

>

</category>

<wizard availableAsShortcut=

"true"

name=

"Simple Java Editor Extension"

icon=

"icons/java_edit.gif"

category=

"generic"

class=

"com.example.xyz.SimpleJavaEditorExtension"

id=

"com.example.xyz.simple"

>

<description>

This wizard creates a simple Java editor with all the required classes and manifest markup.

</description>

</wizard>

</extension>

この拡張ポイントでは、org.eclipse.pde.ui.IExtensionWizard インターフェースを 実装するクラスが必要です。

PDE は、拡張ポイント・スキーマ情報に基づいて 拡張ポイントを作成する汎用ウィザードを提供します。 さらに、PDE UI において org.eclipse.pde.ui.templates 拡張ポイントを 使用して登録されるすべてのテンプレートも、個別の拡張ウィザードとしてフックされます。