自動更新プロバイダー
識別子:
org.eclipse.core.resources.refreshProviders
開始:
3.0
記述:
ワークスペースでは、ファイル・システムで行われた変更が自動的に検出され、
メモリー内のワークスペースとの調整が行われるモードがサポートされています。 デフォルトでは、これは、ファイル・システムをポーリングして定期的に変更を検索するモニターを
作成することによって実行されます。 モニター・ファクトリー拡張ポイントにより、クライアントでは、
通常、変更のコールバックのためのいくつかのネイティブ・ファイル・システム機能にフックして、より効率的なモニターを作成できます。
構成マークアップ:
<!ELEMENT extension (refreshProvider)>
<!ATTLIST extension
point CDATA #REQUIRED
id CDATA #IMPLIED
name CDATA #IMPLIED>
<!ELEMENT refreshProvider EMPTY>
<!ATTLIST refreshProvider
name CDATA #REQUIRED
class CDATA #REQUIRED>
- name - モニター・ファクトリーの、人間が判読可能な名前
- class -
org.eclipse.core.resources.refresh.RefreshProvider
を実装するクラスの完全修飾名
例:
アダプター宣言の例を以下に示します。 この例は、このプラグインによって、
IFile 型のオブジェクトを MyFile 型のオブジェクトに適合させるアダプター・ファクトリーが提供されることを宣言しています。
<extension
id=
"coolProvider"
point=
"org.eclipse.core.resources.refreshProviders"
>
<refreshProvider
name=
"Cool Refresh Provider"
class=
"com.xyz.CoolRefreshProvider"
>
</refreshProvider>
</extension>
API 情報:
更新プロバイダー実装は、
org.eclipse.core.resources.refresh パッケージの抽象型 RefreshProvider をサブクラス化する必要があります。 最新表示要求および失敗は、IRefreshResult を提供するために転送する必要があります。 また、クライアントは、ワークスペースによる最新表示モニターのアンインストール要求を可能にする
IRefreshMonitor の実装を提供する必要があります。
提供される実装:
org.eclipse.core.resources.win32 フラグメント
では、win32 ファイル・システムの通知コールバックを使用するネイティブの最新表示モニターが提供されます。 また、ワークスペースでは、使用可能なネイティブの最新表示コールバックを持たないファイル・システムに対して使用できる、
デフォルトのネイティブ・ポーリング・ベースのモニターが提供されます。
Copyright (c) 2004, 2005 IBM Corporation and others.
All rights reserved. This program and the accompanying materials are made
available under the terms of the Eclipse Public License v1.0 which
accompanies this distribution, and is available at
http://www.eclipse.org/legal/epl-v10.html