CVS を使用する新規プロジェクトの共用

CVS を使用するプロジェクトを共用するとき、いくつかのシナリオが考えられます。 最も一般的なシナリオは、プロジェクトがまだリモート側に存在しないときに CVS を使用して新規プロジェクトを共用するケースです。

CVS を使用して新規プロジェクトを共用するには、次のようにします。

  1. ナビゲーション・ビューのいずれかで、共用するプロジェクトを選択します。
  2. プロジェクトのポップアップ・メニューから、「チーム」>「プロジェクトの共用...」を選択します。 「プロジェクトの共用」ウィザードが開きます。
  3. 使用可能なリポジトリー・プロバイダーのリストから、「CVS」を選択し、「次へ」をクリックして次ページに進みます。 (: CVS がリスト内に表示されていない場合は、使用不可になっている場合があります。 「すべてのウィザードを表示」ボタンをクリックして表示されるようにします)
  4. 既知のリポジトリーのリストからターゲット・リポジトリーを選択します。 あるいは、このリストにターゲット・リポジトリーがない場合は、新しいリポジトリー・ロケーションの作成を選択し、「次へ」をクリックします。
  5. 新規リポジトリー・ロケーションを入力する場合は、リポジトリー情報を入力し、完了したら「次へ」をクリックします。 (: このページは、「CVS リポジトリー・ロケーションの作成」ウィザードと同じフォーマットです。)
  6. リモート・プロジェクト名としてローカル・プロジェクト名の使用を選択するか、他の名前を入力して、「次へ」をクリックします。
  7. 最終ページは、発信追加として新規プロジェクトのリソースを表示します。 このページから、リソースをコミットするか、リソースを無視するのか、選択することができます。 (: そのプロジェクトが既にリモートに存在している場合、このページには、ローカルとリモートの両方に存在するファイルの競合が表示されます。)内容が一致しないファイルだけが表示されます。
  8. 終了」をクリックして、リポジトリーとプロジェクトを共用します。 新規プロジェクト内に、まだコミットされていないか、または無視されていないリソースがあれば、コミットするようにプロンプトが出されます。 その選択によって、バックグラウンドでコミット操作が実行されます。

リンクされたリソースの因果関係

リンクされたリソース』で説明されているように、さまざまな プロバイダーが、リンクされたリソースを別々に扱っている可能性があります。 チーム CVS の場合、リンクされたリソースは許可されていますが、無視されます。 特に、リンクされたリソースを含むプロジェクトは CVS と共用できますが、リンクされたリソース自体は バージョン管理できません。

関連概念
CVS によるチーム・プログラミング
ブランチ
CVS リポジトリーとの同期化

関連タスク
別の CVS ツールでチェックアウトされたプロジェクト
CVS リポジトリーからのプロジェクトのチェックアウト
ワークベンチ内のリソースの置換

関連参照
CVS