Ruby/GSL 0.1

GSL のための Ruby 拡張ライブラリ

Description

Ruby/GSL は、科学技術計算用 C ライブラリである GSL (GNU Scientific Library) を 我らが母国語 Ruby から使うための拡張ライブラリです。Ruby における数値計算の強力なツールとなることを目指して います。

インストール

青木さんの install.rb を利用します。
  1. GSL を入手し、インストール します。
  2. rb-gsl のアーカイブを展開し、できたディレクトリへ cd します。
  3. ruby install.rb config
  4. ruby install.rb setup

    <- ext/gsl.so ができる
  5. ruby install.rb install

    最後の install はルート権限が必要でしょう。コンパイルしてできた ext/gsl.so を 環境変数 RUBYLIB で指定したディレクトリにコピーしても OK です。

現在までに利用できる機能

なにぶん GSL は巨大なので、未だ全てを実装するには至っていませんが、今のままでも
それなりに実用になる形にはなっていると思います。

  * Roots of polynomials (多項式方程式の解)
  * Special functions (特殊関数)
  * Vectors (real)
  * Matrices (real)
  * Permutations
  * Linear Algebra (線形代数、GSL_Matrix クラスを用いる)
  * Eigen systems (行列の固有値、固有ベクトル)
  * Numerical Integration (数値積分)
  * Random Number Generation (一様乱数)
  * Statistics (データの統計処理)
  * 1-dimensional histograms (1次元ヒストグラム)
  * Linear regression (線形回帰)

その他のルーチンは Ruby 化の最中です。

使い方

ディレクトリ doc/ の中にある RD 文書もしくはそれを HTML 化したものを 参照して下さい。ディレクトリ test/ の中にあるサンプルスクリプトも参考に なると思います。

ライセンス

Ruby/GSL はフリーソフトです。ライセンスは GPL とします。

謝辞

GSL 開発チームの方々に感謝致します。また、Ruby 開発者であるまつもとゆきひろ氏には 最大級の謝意を述べたいと思います。加えて、著書・Ruby ソフトウェアでお世話になって いる青木峰郎氏、るびきち氏、その他 Ruby に貢献しておられる全ての方々に感謝し、敬意 を表します。

作者

常定 芳基 (つねさだ よしき)

東京工業大学

yoshiki@cr.phys.titech.ac.jp