PDE はプラットフォーム SDK の一部ですが、 特定のインストール・システムには存在することもしないこともあります。 PDE が存在しない場合は、プラットフォームの更新マネージャーを使用して容易に追加することができます。 PDE をインストールすると、PDE は適切なデフォルト値を使って自らを構成するので、すぐに使用できるようになります。 ただし、クリーンな作業環境を作成するために、何らかのセットアップを行うことをお勧めします。
PDE に設定できる最も重要な変数は、ランタイムのワークベンチ・インスタンス・パスです。 これはワークベンチのインストールにおけるパスで、プラグインを実行し、デバッグするために使用します。
ランタイム・ワークベンチのデフォルトの選択は、ホスト・ワークベンチ、つまり開発用に使用するワークベンチです。 この値は、ホストのセットアップと同様のプラットフォーム構成でインストールしているプラグインを作成する場合は、十分受け入れ可能です。
しかし、開発とランタイムで異なったワークベンチ・インスタンスを使用することができます。 例えば、開発ツールとして使用する安定したプラットフォームがあるものの、別のバージョンでプラグインを展開したい場合があります。 ランタイム・インスタンスは、新しい (多分安定性が低い) テクノロジーに基づいたり、 ホスト構成とは異なったプラグインのセットと結合することが可能です。
どちらの場合においても、ホスト・プラットフォームとランタイム・プラットフォームには異なるワークスペースを使用することが重要です。 ホスト・ワークスペース・ロケーション (すべてのプロジェクトが保管されるハードディスク上の場所) は、 ホスト開発プラットフォームを起動するときに設定されます。 ランタイム・ワークスペースのロケーションをセットアップするには、「ウィンドウ」>「設定」ダイアログで「ターゲット・プラットフォーム」ページを選択します。
アプリケーション・ロケーションを設定して、「再ロード」ボタンを押すと、 ページ上のプラグインとフラグメントのリストが、発見された外部プラグインで満たされます。 デフォルトでは、これらすべてのプラグインは、PDE からは見えません。 それらを可視にするには、個別に使用可能化するか、 「すべて選択」ボタンを押します。
Java クラスおよびプラグイン依存関係を解決するために、 ワークスペース・プラグインと使用可能外部プラグインが PDE によって使用されることに注意してください。 あるワークスペース・プラグインと同じ ID を持つ外部プラグインが存在する場合、 そのワークスペース・プラグインは同じ ID の外部プラグインをマスクします。