リモート・デバッグ

Java デバッガーのクライアント/サーバー設計により、ネットワーク上のコンピューターから Java プログラムを起動でき、プラットフォームが稼動しているワークステーションからそのプログラムをデバッグできます。  これは、開発プラットフォームをホスティングできないデバイスのプログラムを開発するときに特に役立ちます。  また、Web サーバーなどの専用マシンでプログラムをデバッグするときにも便利です。 

注:  リモート・デバッグを行うには、リモート・デバッグ機能をサポートする Java VM を使用する必要があります。

プログラムをリモートでデバッグするためには、リモート・マシン上でプログラムをデバッグ・モードで起動できなければならないため、 リモート・マシンがデバッガーからの接続を待機します。  プログラムを起動するための技法、およびデバッガーを接続するための技法は、VM 固有のものです。  基本のステップは以下の通りです。

  1. 使用可能なデバッグ情報を持つ Java プログラムを作成していることを確認します。   (この属性は、「ウィンドウ」>「設定」>「Java」>「コンパイラー」から制御できます。  
  2. Java プログラムの作成後、それをターゲット・コンピューターにインストールします。  これには、.CLASS ファイルまたは .JAR ファイルをリモート・コンピューターの適切な位置にコピーすることも含まれます。
  3. デバッグ・モード、およびデバッガー用の通信ポートを指定するために該当する VM 引き数を使用して、リモート・コンピューター上で Java プログラムを起動します。
  4. リモート起動構成を使用してデバッガーを始動し、リモート・コンピューターのアドレスとポートを指定します。

リモート・デバッグの起動構成をセットアップするための具体的な説明は、 VM のプロバイダーから入手してください。 

関連タスク
リモート Java アプリケーション起動構成の使用
VM から切断

Copyright (c) 2000, 2003 IBM Corporation and others. All Rights Reserved.