ライブラリー・フォルダーへのソースの添付

ライブラリー・フォルダーにはソースを添付することができるので、ライブラリー・フォルダーに含まれているクラスをソース・レベルでステップ、およびブラウズすることができます。ワークベンチ内のライブラリー・フォルダーにソース・コードが付加されていない場合、そのライブラリー・フォルダーのソースを表示することはできません。

ソースをライブラリー・フォルダーに添付するには、以下のように行います。

  1. プロジェクトを選択して、そのポップアップ・メニューから「プロパティー」を選択します。
    「プロパティー」ダイアログで、「Java のビルド・パス」ページを選択します。
  2. ライブラリー」タブで、ソースの添付先のライブラリー・フォルダーを選択します。
    正符号 (+) をクリックしてノードを展開し、「ソース添付」ノードを選択します。 「編集」ボタンをクリックして、「ソース添付」ダイアログを開きます。
  3. ワークスペース、外部ファイル、または外部フォルダーで選択されるロケーションに従って、「ロケーション・パス」フィールドに入力します。
  4. OK」をクリックします。
関連概念

Java 開発ツール (JDT)

関連タスク

変数へのソースの添付
新規 JAR ファイルの作成
プログラム実行ステップを実行

関連参照
Java のビルド・パス
「ソース添付」ダイアログ
 

Copyright (c) 2000, 2003 IBM Corporation and others. All Rights Reserved.