実行フロー・ビューとテーブルの両方とも、プログラム実行全体を示すものを表示します。 ビューでは、プログラムのスレッドが水平方向に収まり、 実行全体が縦方向に収まるように時間の目盛りが設定されています。 テーブルでは、1 列目にスレッドがグループ化されており、 その後の行に時間が記録されています。
実行フロー・ビューとテーブルは、実行フロー情報の収集が 使用可能になっている場合にのみ使用可能です。実行フロー情報の収集は、 プロファイルを作成するアプリケーションを起動するとき、 またはそのアプリケーションに接続するときに使用可能にします。 プロファイル作成 オプションの「アプリケーションが遅すぎる (My application is too slow)」 を選択し、次に詳細オプションから 「実行フローのグラフィカル詳細の表示 (Show Execution flow graphical details)」 を選択します。
以下は、実行フロー・ビューの例です。
メソッドが他のメソッドを呼び出すと、ストライプは右にカスケード表示され、 これに対応するメソッドが他のメソッドを呼び出すと、さらに同様に表示さ れます。 ストライプは、スレッドごとに列内にまとめられます。 列の区切りには、細い黒の縦線が使用されます。 列の最上部には、各スレッドの名前が表示されます。
ズームイン・ツール
を使用して、
グラフを拡張します。
実行フロー・ビューには、以下の情報が表示されます。
ビューがモニター・オブジェクトから開かれた場合、 そのモニター下にあるすべてのエージェントの実行が表示されます。 スレッドの名前には、異なるプロセスにおける同じ名前のスレッドと区別できるように、 対応するプロセスの ID が示されます。
デフォルトにより、一番左の列には GC (ガーベッジ・コレクション) スレッド が表示されます。これには、このモニター下にあるすべてのプロセスから収集された オブジェクトが入っています。 この列には、オブジェクトのガーベッジ・コレクションが行われると、細長い長方形が表示されます。 ビュー内の他のオブジェクトやメソッドの場合と同様に、 ガーベッジ・コレクションの対象となったオブジェクトを、 クリックして選択することができます。 大きなグレーの長方形は、プロファイル作成セッション内のガーベッジ・コレクション・フェーズを表します。
以下は、実行フロー・テーブルの例です。
同じ情報が、ビューのテーブルにもあります。
ビューとテーブル両方のツールバーには、以下のコントロールが含まれています。
グラフの本体にもいくらかのコントロールがあります。マウスを
ストライプの上に位置付けると、状況情報が表示されます (例:
)
ビュー内の他の箇所をポイントすると、 スレッド名とポインターの縦位置に対応する時間が表示されます。
ポップアップ・コントロールは、以下のもので構成されます。
関連概念
プロファイル作成ツールの概説
プロファイル作成リソース
関連タスク
アプリケーションのプロファイルを作成する
パフォーマンスのボトルネックを表示する
メソッドの呼び出しと呼び出し側を表示する
プログラムの実行の段階を識別する
アクティブ・スレッドを識別する
リソース集中型メソッドを識別する
チュートリアル: Java プロセスからのプロファイル作成データを分析する
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2003. All Rights Reserved.