マーカー・ヘルプおよびレゾリューション

リソース・マーカーでは、リソースに情報で注釈を付けるために、 プラグインが専用のマーカー型を定義する方法を理解しました。  README ツールのサンプルは、 2 つのマーカー関連のワークベンチ拡張、  マーカー・ヘルプおよびマーカー・レゾリューションを説明するために、所有するマーカーを定義します。  マーカー定義は、以下の README プラグインのマニフェスト・マークアップ内にあります。

<extension id="readmemarker" point="org.eclipse.core.resources.markers" name="%ReadmeMarker.name">
	<super type="org.eclipse.core.resources.taskmarker"/>
	<super type="org.eclipse.core.resources.textmarker"/>
      <persistent value="true"/>
	<attribute name="org.eclipse.ui.examples.readmetool.id"/>
	<attribute name="org.eclipse.ui.examples.readmetool.level"/>
	<attribute name="org.eclipse.ui.examples.readmetool.department"/>
	<attribute name="org.eclipse.ui.examples.readmetool.code"/>
	<attribute name="org.eclipse.ui.examples.readmetool.language"/>
</extension>   

ツールは、プラットフォームのテキスト・マーカーおよびタスク・マーカーから継承されたマーカーを定義します。  これは、さらにマーカーの名前付き属性を定義します。   マーカー属性は、設定および照会できます。

新規 README マーカーはテキスト・マーカーの一種であるため、テキスト・マーカー属性を継承します。  テキスト・マーカー属性には、マーカーの文字位置が含まれます。

マーカーを、README エディターのポップアップ・メニューを使用する .readme ファイルに追加することができます。 (ポップアップ・メニュー・アクションは、ReadmeTextEditor.editorContextMenuAboutToShow(IMenuManagerparentMenu) に動的に追加されます。)  マーカーが追加されると、「タスク」ビューでエディターの左側に表示されます。

README マーカーがルーラーの左側にある README エディター

 

Copyright IBM Corporation and others 2000, 2003.