Eclipse のフォントと色

Eclipse は可能なかぎり、オペレーティング・システムで提供されているフォントと色を使用します。 Windows では、プラットフォームの色とフォントの設定は「プロパティー」>「外観」ページにあります。 Eclipse の多くのウィジェットによって使用されるフォントは、プロパティーの「メッセージ・ボックス」設定で設定されているものです。 ただし、オペレーティング・システムには、Eclipse で提供される色とフォントの追加情報すべてを扱うために十分な色がありません。  

フォント

新規プロジェクト・ウィザード

Eclipse プラットフォームでは、4 つのメイン・フォントが使用されています。それらのビューは、以下のとおりです。

バナー・フォント
PDE エディター、「ようこそ」ページ、および多くのウィザードのタイトル・エリアに使用されます。 例えば、「新規プロジェクト」ウィザードは、上部タイトルにこのフォントを使用します。
ヘッダー・フォント
セクション見出しとして使用されます。 例えば、Eclipse プラットフォーム用の「ようこそ」ページには、上部タイトルにこのフォントを使用します。
テキスト・フォント
テキスト・エディターで使用されます。
ダイアログ・フォント
テキスト・エディターで使用します。

 

これらのフォントは、「ワークベンチ」>「フォント」で設定できます。 これらの 4 つのフォントと同様、他にもいくつかの 2 次フォント設定があります。 これらは、デフォルトでテキスト・フォントになっています。 これらは、フォント設定ページにあります。

Eclipse は、あらゆる場面で情報の強調を表すために色を使用しています。 可能であれば、オペレーティング・システムの色設定が使用されますが、 オペレーティング・システムの設定が不十分である場合、Eclipse は別の色を定義します。 これらの色はすべて、以下の設定ページで調整できます。

Windows のみアクセス支援 および Windows カラー・ダイアログ

色選択として、Eclipse はオペレーティング・システムが提供するダイアログを使用します。 Windows では、色選択ダイアログは支援テクノロジーに適切に応答しません。 初めてこのダイアログに進むときは、フォーカスは基本色の 1 つの上にあります。 しかし支援テクノロジーはそれを何も指示してくれません。 Eclipse ではそのダイアログを使って次の方法で色を選択することができます:

  1. Eclipse で何かの色をカスタマイズするとします、例えば ワークベンチの外観設定の中のエラー・テキストの色です。
  2. 色選択ダイアログ中で、タブ・キーを 2 度押して基本色マトリックスから カスタム色定義ボタンに進み、実行 (キー)を押します。
  3. これで基本色を HSL または RGB 指定を使用して、以下の定義に従って 入力できます。テーブルとこれらの色の値のための Windows カラー・ダイアログ・ リファレンスをご覧ください。

関連タスク
Eclipse のユーザー補助フィーチャー
キーボードによるユーザー・インターフェースのナビゲート

関連参照
キー
Windows カラー・ ダイアログ・リファレンス

 
Copyright IBM Corporation and others 2000, 2003