ビルド とは、新しいリソースを既存のリソースから派生させるプロセス、既存のリソースを更新するプロセス、あるいはこの両方を指します。
ワークベンチでは、プロジェクトのタイプによって呼び出されるビルダー が異なります。 例えば、ビルドが Java プロジェクトに対してトリガーされる場合、Java ビルダーは、各 Java ソース・ファイル (.java ファイル) を 1 つまたは複数の実行可能クラス・ファイル (.class ファイル) に変換します。 ビルダーは通常、いくつかのドメインの制約を強制します。 例えば、Web リンク・ビルダーは、名前またはロケーションが変更されるファイルへのリンクを更新することができます。
ビルドには、以下の 2 種類があります。
インクリメンタル・ビルド は、以前のビルド状態を扱い、 以前の状態が計算されてから (つまり最後のビルドから) 変更されたリソースに対して、構成されたビルダーの変換規則を適用します。
フル・ビルド (または 再ビルド ) は、以前のビルド状態すべてを廃棄して、 構成されたビルダーのドメイン規則に従って、要求されたすべてのリソースを変換します。 最初のインクリメンタル・ビルドは、以前の状態が存在しないため、フル・ビルドと同じです。
フル・ビルドおよびインクリメンタル・ビルドは、特定のプロジェクト・セットまたはワークスペース全体に対して実行できます。 特定のファイルおよびフォルダーをビルドすることはできません。 ビルドを実行するには、以下の 2 つの方法があります。
リソースのビルド
ビルドを手操作で実行する
ビルドを自動的に実行する
手動ビルドの前に、リソースを自動的に保管
ビルド順序の変更