「実行」>「次を実行」>「Java アプリケーション」を選択してクラスを起動した場合、大部分のパラメーターが Java プロジェクトおよびワークベンチ設定から派生した汎用 Java アプリケーション起動構成を使用してクラスを実行します。派生したパラメーターをオーバーライドしたり、追加引き数を指定したいということがあります。
ユーザー固有の Java アプリケーション起動構成を作成して、これを実行します。
- 「メイン」タブでは、起動するクラスを定義します。「プロジェクト」フィールドに、起動するクラスが含まれているプロジェクトの名前を入力し、「メイン・クラス」フィールドに、メイン・クラスの完全修飾名を入力します。プログラムがデバッグ・モードで起動したときにはプログラムをメイン・メソッドで停止させる場合は、「メインで停止」チェック・ボックスにチェックマークを付けます。
注: プロジェクトを指定する必要はありませんが、デフォルト・クラスパス、ソース・ルックアップ・パス、および JRE を選択できるようにします。- 「引き数」タブでは、アプリケーションおよび仮想計算機 (存在する場合のみ) へ渡す引き数を定義します。起動アプリケーションが使用する作業ディレクトリーも指定できます。
- 「JRE」タブでは、アプリケーションを実行またはデバッグするために使用する JRE を定義します。既に定義されている JRE から JRE を選択したり、新規 JRE を定義したりできます。
- 「クラスパス」タブでは、アプリケーションの実行またはデバッグ時に使用するクラスのロケーションを定義します。デフォルトでは、ユーザーとブートストラップ・クラスのロケーションが、関連付けられたプロジェクトのビルド・パスから取り出されます。 ここでは、これらの設定をオーバーライドできます。
- 「ソース」タブでは、Java アプリケーションのデバッグ時にソースを表示するために使用するソース・ファイルのロケーションを定義します。デフォルトでは、これらの設定値が、関連付けられたプロジェクトのビルド・パスから取り出されます。 ここでは、これらの設定をオーバーライドできます。
- 「共通」タブでは、起動構成に関する一般情報を定義します。特定ファイルに起動構成を保管することを選択でき、起動構成の起動時にどのパースペクティブがアクティブになるかを指定できます。
プロジェクト起動用の JRE の選択
Java プログラムの起動
実行引き数の設定
デバッガー起動オプションの変更