症状データベースを編集する
症状データベース・エディターを使用して、
ワークベンチ内で症状データベース・ファイルを編集できます。時間の経過により、
症状、ソリューション、または指示が発見されたり、変化するため、
データベースの編集を行います。
データベースに項目を追加する
- ナビゲーター・ビューのリソース・パースペクティブから、
必要なデータベースを選択してください。 これはインポートされており、
.trcdbxmi の拡張子を持っている必要があります。
- ダブルクリックします。症状データベース・エディターで、選択されたデータベースの
概要が開きます。
- 「詳細 (Details)」タブを選択します。
- ツリーのルート項目を選択します。
- 右マウス・ボタンをクリックし、「症状の追加 (Add Symptom)」
を選択します。必要に応じて「症状名 (Symptom name)」を置換し、
ログ・ファイル項目の中の固有パターンと項目を突き合わせるために使用される、
「突き合せパターン (Match Pattern)」を置換します。
- 右マウス・ボタンをクリックし、次に
「ソリューションの追加 (Add Solution)」を選択します。
「ソリューション名 (Solution name)」を置換して
「記述 (Description)」を追加するか、 または
既存のソリューションを選択します。 ここをクリックします:

次に、既存ソリューションのリストから選択します。

各症状には、少なくとも 1 つのソリューションがあります。
ソリューションは、症状の対処方法を示した、一般的なステートメントです。
- オプションで、右マウス・ボタンをクリックし、
「指示の追加 (Add Directive)」を選択します。
「指示名 (Directive name)」を変更し、
「記述 (Description)」を追加し、
First Failure Data Capture 診断モジュール「FFDC ストリング (FFDC string)」
フィールドの名前を追加します。
この指示には、取るべき特定の処置や、症状に応じて実行すべきプロシージャーが
含まれていることがあります。
- 新規項目を保管します: Ctrl+S。
データベース項目を編集する
- ナビゲーター・ビューのリソース・パースペクティブから、
必要なデータベースを選択してください。 これはインポートされており、
.trcdbxmi の拡張子を持っている必要があります。
- ダブルクリックします。症状データベース・エディターで、選択されたデータベースの
概要が開きます。
- 「詳細 (Details)」タブを選択します。
- ツリー内のデータベース項目を選択します。その項目のプロパティーが右方に表示されます。
必要に応じて、ツリーを展開してソリューションと指示を公開します。
- 必要に応じて、フィールドを編集します。
- 更新済み項目を保管します: Ctrl+S。
データベースのプロパティーを更新する
- ツリー内のデータベースのトップレベル・ノードを選択します。データベースの
プロパティーが右方に表示されます。
- 必要に応じて、フィールドを更新します。データベースの名前やパスを変更すると、
この情報はデータベース自体にのみ表示されます。新規データベースは作成されません。
- 更新を保管します: Ctrl+S。
次の 2 つのフィールド、「URL」と
「外部ロケーション (External location)」フィールドは、
情報目的専用です。これらのフィールドは編集可能です。
関連概念
症状データベース
症状データベース・エディター
ログ・アナライザー
関連タスク
症状データベースをインポートする/使用する
症状データベースを作成する
症状データベースをエクスポートする
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2003. All Rights Reserved.