条件付きブレークポイントの管理
行ブレークポイントには使用可能化条件を適用できるので、次のいずれかの場合にブレークポイントはスレッドの実行を中断します。
- 使用可能化条件が真である
- 使用可能化条件が変更された
ブレークポイントに条件を設定するには、次のようにします。
-
使用可能化条件を適用させるブレークポイントを検索します (「ブレークポイント」ビューまたはエディター・マーカー・バーで)。
-
ブレークポイントのポップアップ・メニューから「ブレークポイント・プロパティー...」を選択します。「ブレークポイント」プロパティー・ダイアログが開きます。
- 「プロパティー」ダイアログで、「条件を使用可能にする」チェック・ボックスをチェックします。
- 「条件」フィールドに、ブレークポイント条件の式を入力します。
- 以下のいずれか 1 つを実行します。
- 条件が真 になるたびにブレークポイントを停止させたい場合は、「条件は 'true'」オプションを選択します。提供される式は、ブール式でなければなりません。
- 条件結果が変化したときのみブレークポイントを停止させたい場合は、「条件値変更」オプションを選択します。
- 「OK」をクリックしてダイアログを閉じ、変更をコミットします。ブレークポイントが使用可能の間、ブレークポイント条件が真 の場合、
コードが実行される前に、スレッドの実行は中断されます。
条件付きブレークポイントには、「ブレークポイント」アイコン上に疑問符 (?) オーバーレイが付いています。
デバッガー
Java パースペクティブ
Java エディター
ブレークポイントの追加
ヒット・カウントの適用
Java 例外のキャッチ
ブレークポイントの除去
メソッド・ブレークポイントの設定
プログラム実行ステップを実行
「ブレークポイント」ビュー