プラグインおよびフラグメントと同様に、PDE は更新サイトをプロジェクトとして扱います。 PDE は特別な「更新サイト」機能をこれらのプロジェクトに付加して、性質固有のビルダーを実行することができます。 プロジェクトは、更新サイト・マップ (site.xml) を持っていなければなりません。
PDE には、更新サイト・プロジェクトをセットアップするウィザードがあります。 通常、このウィザードを使用して、プラグイン、フラグメント、およびフィーチャーの開発を行ったら、更新サイトをセットアップします。 ただし、開発の任意のステージでサイト・プロジェクトを作成することができます。
デフォルトで、更新サイト・プロジェクトはワークスペースに対してローカルに作成されます。 このサイトで複数のバージョンのプラグインおよびフィーチャーを管理したい場合があるため、 更新サイトを外側 (その自身のロケーション) に保管するようお勧めします。 この場合、作成中に更新サイト・プロジェクトのロケーションを変更してください。 指定したロケーションに、ウィザードが作成しようとしているファイルがすでに存在する場合、 ウィザードは代わりにこれらを保管します。 これで、このプロジェクトを複数のワークスペースに作成、また同じ共用ロケーションを指定することができます。
前の例に従ったと仮定すると、"Sample Feature" フィーチャー・プロジェクトと同様、すでにワークスペースに "XYZ Plug-in" と "German Fragment" があるはずです。 "Sample Feature" を更新マネージャーに送ることができる更新サイトを作成します。
これで、"Update Site" プロジェクトがワークスペースに作成されました。 このプロジェクトには "site.xml" ファイルがあり、サイト・マップ・エディターが編集のために開きます。 また、プロジェクトには 2 つのフォルダー plugins および features があります。