新規のパースペクティブ

このワークベンチ・ウィンドウ内で新規のパースペクティブを開くには、以下に示すようにいくつかの方法があります。

ショートカット・バーのボタンを使用して、パースペクティブを 1 つ開くことにします。

  1. 「パースペクティブを開く」ボタン パースペクティブを開く をクリックします。 

  2. 「ウィンドウ」>「パースペクティブを開く」メニューで表示されたものと同じ選択項目を示すメニューが表示されます。 メニューから「その他」を選択します。

    パースペクティブを開くメニュー

  3. 「パースペクティブの選択」ダイアログで、 「デバッグ」を選択し、「OK」をクリックします。  

    パースペクティブの選択

    「デバッグ」パースペクティブが表示されます。  

  4. これ以外にも、覚えておくとよいことがいくつかあります。 

  5. ショートカット・バーで、「リソース・パースペクティブ」ボタンをクリックします。 「リソース」パースペクティブがもう一度現行のパースペクティブになります。ビューのセットは、各パースペクティブごとに異なることに注目してください。 

この解説の前半で、「ナビゲーター」ビューをショートカット・バーの上にドラッグして、 ナビゲーターの高速ビューを作成しました。 これをもう一度行うと、ショートカット・バーには、以下に示す 3 つの領域が表示されます。

  1. 「パースペクティブを開く」ボタン。
  2. 開いているパースペクティブのリスト。下の図では、「リソース」パースペクティブと「デバッグ」パースペクティブが開いており、「リソース」パースペクティブが現行のパースペクティブになっています。
  3. 高速ビューのリスト。下の図では、高速ビュー「ナビゲーター」が 1 つあります。  

リソース・パースペクティブ 

上記のステップ 5 で、ビューのセットが、開いているパースペクティブごとに異なることを確認しました。 同様に、各パースペクティブは、 それぞれ独自に高速ビューのリストを持っています。 

Copyright IBM Corporation 2000, 2003. All Rights Reserved.