Eclipse フレームワークに基づいていないアプリケーションを作成している場合でも、Eclipse ヘルプ・システムを使用することができます。 ご使用のアプリケーションは、スタンドアロン・ヘルプ・システム (取り除かれたヘルプ・システム以外のすべてが入っている非常に小さいバージョンの Eclipse) をパッケージし、インストールできます。 これで、アプリケーションはそのヘルプ・メニューまたは UI オブジェクトから API 呼び出しを行い、ヘルプ・ブラウザーを起動できるようになります。 スタンドアロン・ヘルプ・システムには、infopop とアクティブ・ヘルプを除いて、統合ヘルプ・システムのすべてのフィーチャーがあります。 アプリケーションが Java ベースではない場合、またはアプリケーションが実行されていないときにヘルプが必要な場合は、 システム・シェル、シェル・スクリプト、またはデスクトップ・ショートカットからスタンドアロン・ヘルプを使用して、 Java API を呼び出す代わりにコマンド行オプションを指定することができます。
スタンドアロン・ヘルプ・システムを使用すると、ヘルプ・システムの様々な面をカスタマイズするために使用可能なオプションの数を渡すことができます。 次のオプションがサポートされています。
-nl fr_FR
これにより、マシン・ロケールで指定されている言語ではなく、フランス語でヘルプ・システムを開始します。
String[] options = new String[] { "-eclipsehome", "d:\\myApp\\eclipse" };
Help helpSystem = new Help(options);
helpSystem.start();
helpSystem.displayHelp();
また、特定の 1 次 TOC ファイルやトピックについてのヘルプを呼び出すこともできます。
helpSystem.displayHelp("/com.mycompany.mytool.doc/toc.xml"); helpSystem.displayHelp("/com.mycompany.mytool.doc/tasks/task1.htm");
アプリケーションの終了時にヘルプ・システムをシャットダウンするには:
helpSystem.shutdown();
org.eclipse.help.standalone.Help クラスには、 コマンド行からスタンドアロン・ヘルプを起動するために使用できるメイン・メソッドがあります。 コマンド行引き数の構文は次のとおりです。
-command start | shutdown | (displayHelp [href]) [-eclipsehome eclipseInstallPath] [-host helpServerHost] [-port helpServerPort] [-servertimeout timeout] [platform options] [-vmargs JavaVMarguments]
ヘルプを表示する簡単な方法は、
java -classpath d:\myApp\eclipse\plugins\org.eclipse.help_2.1.0\help.jar org.eclipse.help.standalone.Help -command displayHelp
を d:\myApp\eclipse ディレクトリー内から呼び出すというものです。 特定の TOC ファイルまたはトピックを表示するには、次のファイルを使用します。
java -classpath d:\myApp\eclipse\plugins\org.eclipse.help_2.1.0\help.jar org.eclipse.help.standalone.Help -command displayHelp /com.mycompany.mytool.doc/tasks/task1.htm
ヘルプを表示するための上記の呼び出しによって、ヘルプ・システムが開始し、ヘルプが表示されて、 コマンドの実行後もユーザーが引き続きヘルプをブラウズできるようにするために続けて実行されます。 ヘルプ・システムのライフ・サイクルを制御するには、displayHelp コマンドだけでなく、 start および shutdown コマンドを使用します。たとえば、次のものを呼び出すことができます。
java -classpath d:\myApp\eclipse\plugins\org.eclipse.help_2.1.0\help.jar org.eclipse.help.standalone.Help -command start
スタンドアロン・ヘルプは完全な Eclipse プラットフォーム・パッケージを必要としません。
以下のプラグイン (eclipse\plugins ディレクトリーに存在) で、スタンドアロン・ヘルプを実行できます。
org.apache.lucene
org.apache.xerces
org.eclipse.core.boot
org.eclipse.core.resources
org.eclipse.core.runtime
org.eclipse.help
org.eclipse.help.appserver
org.eclipse.help.webapp
org.eclipse.tomcat
org.eclipse.update.core
オペレーティング・システムまたはマシン・アーキテクチャーに応じて、上記のプラグインに加え、
それらに対応するフラグメント (存在する場合) のインストールも必要な場合があります。
たとえば Windows では、以下のフラグメント (eclipse\plugins ディレクトリーに存在) を追加する必要があります。
org.eclipse.core.resources.win32
org.eclipse.update.core.win32
Windows では、最小構成の上に以下のプラグインおよびフラグメントを追加することにより、 別のヘルプ・ブラウザー (SWT 組み込み Internet Explorer Web ブラウザー) を提供できます。
org.eclipse.help.ui.win32
org.eclipse.help.ui
org.eclipse.jface.text
org.eclipse.jface
org.eclipse.search
org.eclipse.swt.win32
org.eclipse.swt
org.eclipse.text
org.eclipse.ui.editors
org.eclipse.ui.views
org.eclipse.ui.win32_2.1.0
org.eclipse.ui.workbench.texteditor
org.eclipse.ui.workbench
org.eclipse.ui