セキュリティー概説

エージェント・コントローラーのインストール中、通信セキュリティーの使用不可を 使用可能にするよう選択することができます。 セキュリティーを 使用可能にすることにより、エージェント・コントローラーへの通信は暗号化され、 すべての接続は強制的に SSL テクノロジーを使用して認証されます。 SSL セキュリティー・プロトコルは、データ暗号化、認証、および許可などのエレメントが 確実に行われるようにします。 

エージェント・コントローラーに適用できるセキュリティー認証には、3 つのタイプがあります。

  1. セキュリティー証明書を使用して、クライアントがサーバーによる認証を受ける必要のある、 クライアント認証。
  2. セキュリティー証明書を使用して、サーバーがクライアントによる認証を受ける必要のある、 サーバー認証。
  3. クライアント認証とサーバー認証の両方が必要な、相互認証。

セキュリティーが構成で使用可能になっていた場合、ワークベンチを使用して接続するときに、 認証目的で次のようなプロンプトが表示されます。 接続するには、 インストール時に作成された有効なユーザー名の 1 つを入力してください (ユーザー名は有効なオペレーティング・システムのユーザー名である必要があるため、 パスワードはそのユーザー名に該当するオペレーティング・システムのパスワードとなります):

  : セキュリティーを使用可能にすることをお勧めします。  セキュリティーを使用不可にするよう選択した場合、 エージェント・コントローラーへの通信は暗号化されず、 アクセス制御は定義済みホスト・リストに限定されます。

関連タスク
セキュリティー証明書を作成する