新規メソッドの追加

  1. Java エディターで VectorTest.java ファイルの終わり (ただし、型の右大括弧の前) に次を入力することでメソッドの追加を開始します。
    public void testSizeIsThree()
    エディター領域にメソッド名を入力すると、新規メソッドが「アウトライン」ビューの一番下に表示されます。

    「アウトライン」ビュー内の新規メソッド

    さらに、エラー注釈 (赤い正方形) が、エディターの右側にある表示用ルーラーに表示されます。 このエラー注釈は、現在コンパイル単位が正しくないことを示します。 赤い正方形の上に移動すると、アンマッチの大括弧; トークン "}" に構文エラーがあります。正しくは "{" です。 というツール・ヒントが現れます。 これは、メソッドが本体を持っていないことを示す正しいメッセージです。 エディターのルーラーに示されるエラー注釈は、入力するたびに更新されることに注意してください。 この動作は、「Java」>「エディター」>「注釈」の設定ページで制御できます。

    表示用ルーラーのエラー注釈

  2. 保管」ボタンをクリックします。コンパイル単位が自動的にコンパイルされ、エラーが「パッケージ・エクスプローラー」ビュー、「タスク」ビュー、および垂直ルーラー (エディターの左側) に表示されます。 「パッケージ・エクスプローラー」ビューでは、エラーは、そのエラーを含むコンパイル単位のプロジェクトにまで伝播します。

    パッケージ・エクスプローラーでのエラーの伝搬

  3. 次を入力して新規メソッドを完成させます。

    {
      assertTrue(fFull.size() == 3);

    右側の中括弧が自動的に挿入されていることに注意してください。
  4. ファイルを保管します。欠落していた括弧が追加されたためにエラー標識が消えたことを確認してください。

関連概念

Java エディター

関連タスク

Java エディターの使用

関連参照

Java エディター設定

Copyright (c) 2000, 2003 IBM Corporation and others. All Rights Reserved.