「依存性」ページ

「依存性」ページでは、ユーザーのプラグインが他のプラグインに持つ依存性を表示します。 プラグインが現在依存しているプラグインが、リストに示されます。  さらに、プラグインを追加 (ボタン「追加 ...」) または除去して、リストを変更することができます。 このリストを変更すると、プラグイン・マニフェストを更新するように、また、 インポートされたプラグインのクラスを、開発下のプラグインで可視にするために、 プロジェクトのビルド・パスも構成するように PDE にプロンプトが出されます。

PDE はワークスペースと外部プラグインの間を識別するので、 適格なプラグインが 2 つの分離したチェック・ボックスのリストに表示されます。

プラグイン参照をリストに追加すると、ポップアップ・メニューから「開く」を選択するか、 エントリーをダブルクリックしてブラウズすることができます。

「依存性」エディター・ページ

必要なプラグイン・リスト内でエントリーを選択すると、 「詳細のインポート」セクションで依存性を再エクスポートできます。 再エクスポートすると、そのプラグインをインポートするプラグインで可視にすることができます。 バージョンと要件のマッチングに関しては、さらに特定化できます。 デフォルトでは、必要な ID を持つ任意のプラグインが機能します。 バージョンとバージョン一致を明示的に指定するかどうかを指定することにより、 制約を追加することができます (有効な値についての詳細は、「コア ISV」ガイドで読むことができます)。

右下隅のセクションは、依存性のグラフ情報を入手するために使用可能です。 ドロップダウンのコンボ・ボックスから情報のタイプを選択することができます。 このセクションは、依存性グラフ内のループ、ユーザーのプラグインとユーザーのプラグインを必要とする他のプラグインを参照するフラグメントを検査するために使用可能です。 どの場合も、その結果がコンボ・ボックスの下のリストに表示されます。

デフォルトでは、依存性リストを変更すると、 プラグイン・プロジェクトのビルド・パスの更新が自動的にトリガーされます。 このフィーチャーは、「プラグイン開発」->「Java のビルド・パス制御」設定ページでオフにすることができます。  このフィーチャーがオフになっているときに依存性リスト内のプラグインを追加または除去する場合は、 ビルド・パスを更新して必要なエントリーを追加しなければなりません。  更新しなかった場合は、Java コンパイラーは、必要なプラグインに属する型への参照を解決することができなくなります。詳細についてはビルド・パス計算を参照してください。 

 

 

 

 
Copyright IBM Corporation and others 2000, 2003