Java エディターを開く

このセクションでは、Java ファイル用のエディターを開く方法を学習します。 また、基本的ないくつかの Java エディター機能についても学習します。

  1. パッケージ junit.samples を展開して、VectorTest.java を選択します。  パッケージをダブルクリックして、Java エディターで VectorTest.java を開くことができます。 一般に、Java ファイル、型、メソッド、およびフィールドは、それをダブルクリックしただけで開くことができます。 たとえば、VectorTest.java に定義されているメソッド testClone でエディターを直接開くには、 パッケージ・エクスプローラーでメソッドをダブルクリックしてください。
  2. 構文の強調表示に注目してください。 Java ソース内の種類の異なるエレメントは、固有な色に塗られます。  別の色に塗られる Java ソース・エレメントの例は、次の通りです。 

    構文の強調表示

  3. 「アウトライン」ビューをよく見てください。 このビューは、パッケージ宣言、インポート宣言、フィールド、タイプ、およびメソッドを含む、Java ファイルの概要を表示します。 「アウトライン」ビューは、アイコンを使って Java エレメントに注釈を付けます。 たとえば、アイコンは、Java エレメントが static か、abstract か、final かを示します。  さまざまなアイコンは、メソッドが基本クラスからオーバーライドされるかどうか (オーバーライド)、 またはこの基本クラスがインターフェースからのメソッドをインプリメントしたとき (インプリメント) を示します。 

    「アウトライン」ビュー

  4. 「アウトライン」ビュー・ツールバーの「フィールドの非表示」、「static メンバーの非表示」、および「非 public メンバーの非表示」ボタンを切り替えて、ビューの表示をフィルターに掛けます。

    「アウトライン」ビュー・ツールバー

  5. Java ファイル全体を表示してソース・コードを編集したり、ビューを単一のエレメントに絞り込むこともできます。 ツールバーには「選択されたエレメントのソースのみを表示」ボタンが組み込まれています。 このボタンを使用すると、選択されたアウトライン・エレメントのソース・コードのみが Java エディターに表示されます。  以下のサンプルでは、setUp() メソッドのみが表示されています。

    「選択されたエレメントのみを表示」ツールバー・ボタン

  6. 再度「選択されたエレメントのソースのみを表示」ボタンを押して、 Java ファイル全体を再表示します。「アウトライン」ビューで各種エレメントを選択し、それらがエディター内の全ファイル・ビューにもう一度表示されるかどうかを確認してください。 これで、Java エディターの左側の枠にある垂直ルーラー上の範囲標識によって「アウトライン」ビューの選択部分が示されます。

    範囲標識

関連概念

Java ビュー
Java エディター

関連タスク

Java エディターの使用
エレメントの表示および非表示
個別エレメントまたは全 Java ファイルの表示
Java ビューでのエレメントのソート

関連参照

Java「アウトライン」ビュー
Java エディター設定

Copyright (c) 2000, 2003 IBM Corporation and others. All Rights Reserved.