製品のパッケージおよびインストールを行うための手順に従うことによって、製品と拡張機能を一様な方法で扱う、 プラットフォーム更新マネージャーを活用できます。 これを使用すると、製品と拡張機能の更新バージョンを検出してインストールできます。
このようなサーバーのインプリメンテーションについて調べる前に、いくつかの重要な概念についてもう一度考えてみましょう。
しかし、デフォルト・インプリメンテーションによって定義されたとおりのプラットフォーム更新サポートに全面的に参加したい場合、どうすればよいでしょうか?
前のサンプル製品および拡張機能のディレクトリー構造は、インストールされたフィーチャーとプラグインの配置を示しています。 更新サーバーを使用してフィーチャーをインストールするには、フィーチャーをフィーチャー・アーカイブ・ファイルにパッケージしなければなりません。 これについては、フィーチャー・アーカイブ・ファイルに説明されています。
プラグインとフラグメントは、 プラグイン・アーカイブ・ファイルで説明されているフォーマットに従ってパッケージしなければなりません。
更新サーバーは、固定レイアウトの URL アクセス可能サーバーでなければなりません。 サーバーによって提供される使用可能なフィーチャーとプラグインのリストは、サイト・マップ・ファイル site.xml に記述されています。 更新サーバー URL には、サイト・マップ・ファイルへの絶対 URL か、サイト・マップを含むディレクトリー・パスの URL を指定できます。 サイト・マップ・ファイルには、すべての使用可能なフィーチャーと、サーバー上のフィーチャー・アーカイブのロケーションのリストが含まれます。 また、フィーチャー・マニフェストで参照されているプラグイン・アーカイブのロケーションも記述されています。
サンプル Web 製品および拡張機能の単純なサイト・レイアウトは、次のようになります。
<site root>/ site.xml features/ (contains feature archive files) com.example.acme.acmefeature_1.0.1.jar com.example.betterwebs.betterfeature_1.0.1.jar ... plugins/ (contains plug-in archive files) com.example.acme.acmefeature_1.0.1.jar com.example.acme.acmewebsupport_1.0.3.jar com.example.betterwebs.betterfeature_1.0.1.jar com.example.betterwebs.betterwebsupport_1.0.1.jar ...
サイト・マップの完全な定義については、サーバー・サイト・マップの更新で説明されています。