論理構造プロバイダー

org.eclipse.debug.core.logicalStructureProviders

3.1

この拡張ポイントを使用すると、コントリビューターは 1 つの値に対して複数の論理構造タイプを提供できます。 これは、拡張ポイント org.eclipse.debug.core.logicalStructureTypes が提供する論理構造サポート (値につき 1 つの論理構造型が許可される) の拡張機能です。

<!ELEMENT extension (logicalStructureProvider*)>

<!ATTLIST extension

point CDATA #REQUIRED

id    CDATA #IMPLIED

name  CDATA #IMPLIED>


<!ELEMENT logicalStructureProvider EMPTY>

<!ATTLIST logicalStructureProvider

class           CDATA #REQUIRED

modelIdentifier CDATA #REQUIRED>


論理構造タイプ拡張ポイントの例を以下に示します。

 

<extension point=

"org.eclipse.debug.core.logicalStructureProviders"

>

<logicalStructureProvider class=

"com.example.ExampleLogicalStructureProvider"

modelIdentifier=

"com.example.debug.model"

>

</logicalStructureProvider>

</extension>

上の例では、「変数」ビューに表示されるときに、指定された論理構造プロバイダーから、 com.example.debug.model デバッグ・モデルの値の代替論理構造が見つけられます。

属性 class の値は、 インターフェース org.eclipse.debug.core.ILogicalStructureProvider を実装する Java クラスの完全修飾名である必要があります。