このウィザードは、CVS リポジトリーを使用してプロジェクトを他の人と共用するのに役立ちます。 ナビゲーション・ビューや Java パッケージ・エクスプローラーなどのリソースを表示するビューの「チーム」>「プロジェクトの共用」メニュー・コマンドから使用可能です。
「共用」ウィザードの先頭ページで、プロジェクトを共用したいリポジトリーのタイプを選択することができます。 共用したいリポジトリー・タイプがリストされていない場合は、「すべてのウィザードを表示」チェック・ボックスをクリックし、 インストールされているが使用可能になっていないリポジトリー・タイプを表示します。
CVS を選択すると、「CVS 共用 (CVS Sharing)」ウィザードが表示されます。「CVS」ウィザードの先頭ページで、 共用したいリポジトリーを選択することができます。リポジトリーがリストにない場合は、 新規リポジトリーの作成を選択することができます。 新規ロケーションを作成することを選択する場合、 「新規リポジトリー・ロケーション」ウィザード からのページが表示されます。
リポジトリーを選択した後、プロジェクトの共用に使用するモジュールの名前を指示する必要があります。 同じ名前をローカル・プロジェクトとして使用するか、または、 リモート・モジュールを示す 1 つ以上のフォルダー・セグメントを含むパスを入力することができます。 また、既存のモジュールにローカル・プロジェクトを再接続するオプションもあります。
「CVS 共用 (CVS Sharing)」ウィザードの最終ページでは、コミットするリソースと無視するリソースを決定することができます。 ビューのレイアウトを変更し、リソースをコミットおよび無視するためのツールバー項目があります。 「終了」を押した際に、リソースがビューに残っている場合、コミットが行われている最中に作業に戻ることができる バックグラウンド (「コミット・ウィザードの起動」・オプションが使用可能な場合) で残りのリソースをコミットするようにプロンプトが出されます。