CVS チーム設定の変更
いくつかの CVS チームのビューおよび操作に関連する設定をカスタマイズすることができます。
- メインメニュー・バーから、「ウィンドウ」>「設定」を選択します。
- 「設定」ウィンドウの左側で、「チーム」カテゴリーを選択します。
- いくつかの一般「チーム」オプションが表示されます。
これらのオプションは、どの Eclipse 統合リポジトリーでも使用されます。
今回のケースでは、これらのオプションは、すべて CVS に適用可能なものになっています。
- また、「CVS」カテゴリーも表示されます。
それを選択してください。
さまざまな CVS オプションが表示されます。
「CVS」カテゴリーを展開すると、追加の CVS 設定ページが表示されます。
- 「CVS」カテゴリーの下に、幾つかのサブカテゴリーがあります。
例えば、「監視/編集」、「コンソール」、「ラベル装飾」
および「SSH2」のセクションがあります。
「設定」ダイアログで、関連ページのみを表示するために、
キーワードによる検索 (CVS または SSH2) を行うことができます。
CVS プロジェクト設定の変更
プロジェクトのプロパティー・ダイアログで、CVS プロジェクト設定を変更することができます。
- プロジェクトを表示するビューのコンテキスト・メニューから、プロパティーを選択します。
- CVS カテゴリーをクリックします。
このダイアログから、次のことが行えます。
- プロジェクトの監視/編集を使用可能にする。
- 更新が実行されたときに、新規または欠落フォルダーが取り出されるかどうかを指定する。
- プロジェクトが関連付けられているリポジトリー・ロケーションを変更する。

CVS によるチーム・プログラミング

リポジトリーとの同期化
コミット
「CVS」設定ページ