Eclipse 3.1 のメッセージ・バンドル

説明

標準の Java ResourceBundles は、きわめて非効率的なスペース特性を持っています。 実行中の Eclipse は、多くの外部化されたメッセージを持つ傾向があるので、Eclipse で使用するための新しいメッセージ・バンドルを実装しました。このメカニズムは、非常に単純であると同時に汎用性に富んでいます。そのため、任意の場所で使用することができます。

新規のアプローチの要約

新規メッセージを作成する場合は、以下のようにします。

サンプル・ファイル:

クライアント・コード

古いコード:

public class MyClass {
  public void myMethod() {
    String message;
    ...
    // no args
    message = Messages.getString("key.one"); //$NON-NLS-1$
    ...
    // bind one arg
    message = MessageFormat.format(Messages.getString("key.two"), new Object[] {"example usage"}); //$NON-NLS-1$ //$NON-NLS-2$
    ...
  }
}

新規コード:

public class MyClass {
  public void myMethod() {
    String message;
    ...
    // no args
    message = Messages.key_one;
    ...
    // bind one arg
    message = NLS.bind(Messages.key_two, "example usage"); //$NON-NLS-1$
    ...
  }
}

Messages.java

古いコード:

public class Messages {
  private static final String BUNDLE_NAME = "org.eclipse.core.utils.messages"; //$NON-NLS-1$
  private static final ResourceBundle bundle = ResourceBundle.getBundle(BUNDLE_NAME);
   
  public static String getString(String key) {
  try {
      return bundle.getString(key);
    } catch (MissingResourceException e) {
      return key;
    }
  }
}

新規コード:

import org.eclipse.osgi.util.NLS;
public class Messages extends NLS {
  private static final String BUNDLE_NAME = "org.eclipse.core.utils.messages"; //$NON-NLS-1$
   
  public static String key_one;
  public static String key_two;
  ...
  static {
    NLS.initializeMessages(BUNDLE_NAME, Messages.class);
  }
}

messages.properties

古いコード:

key.one = Hello world.
key.two = This is an {0} of binding with one argument.

新規コード:

key_one = Hello world.
key_two = This is an {0} of binding with one argument.